2017年12月11日

源氏の女人の香りワークショップ




〜源氏の女人の香り〜
匂い袋の調香ワークショップ
に昨日参加しました。
世界のトップレベルとして知られている香りの調香師 上田マキさんが講師です。
はるか1000年余前の平安時代 貴族の栄華を小説にした源氏物語 女人の香りを再現して、香りを嗅ぐ。 非日常的なはるか昔
平安時代にタイムスリップしたような 不思議な体感ワークショップ。紫の上、花散里、源氏、朝顔、明石の用いたオリジナルの香り 一つ、一つ香りが異なり、いにしえ人の優雅、かつ繊細な息づかいが香りから伝わってくるようでした。上田さんの丁寧で分かり易い解説の進行で香りを嗅いでいると、あたかも優雅な平安時代の高貴な女人になったような気分になってしまいます。
平安時代の香りを堪能した後に、自分の好きな香りを調香して匂い袋を作る というプロセス あっというまに優雅で至福感溢れたワークショップが終了。
持ち帰った私だけの匂い袋 花散里の香りをお手本にして調香したものです。
✨匂い袋を嗅いで、気分は平安時代の高貴な女人かな。✨
洗練された上田さんの世界初の源氏物語の香りのワークショップ オランダで大好評だったようです。



Posted by マーメイド at 18:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。